こんにちは!剣道防具工房「源」の室木です!
審査まで2週間を切りました!
多くの先生から激励やアドバイスを頂きます!
その中でも「審査前になったら考えすぎちゃだめだよ!」と
言われることがよくあります。
考えすぎたら何をすれば良いかわからなくなったり、
どんどん深みにはまって行ったりするからだそうです。
今日の稽古では一度思い切って稽古してみようと思います!
さて、先日県内のスポーツ少年団剣道交流大会に試合場主任として
参加してきました!
試合場主任を務めさせていただくのはこれで2回目なのですが
審判員にも負けないくらい責任重大。。。
試合は運営、審判員はもちろんですが試合場役員を務めていただく育成会の方々の
ご協力がなければ成り立ちません。
試合者の呼び出し、記録、掲示など試合を円滑に進めるために仕事がたくさんあります。それらをまとめるのが試合場主任の役目。
記録の方に有効打突を質問されればお答えし、記録用紙を本部記録に持っていく。
選手がいなければ呼び出しを行い、それでも来なければ本部から放送していただく。
試合場周辺が混雑しないように通路の確保をおこない、監督、試合中の部門の選手以外は観覧席に戻ってもらうように誘導する。
嫌な顔をされることもしばしば。。。近くで応援したい気持ちがわかるだけに辛い。
でも優先することは試合に出場する選手がいかにストレスなく試合に臨めるかなので
ぐっと我慢して戻ってもらうように説得することもありました。
指導者になって色々な形で少年の大会に参加させていただくことが増えてくると、
自分自身が当たり前に試合が出来ていたことに感謝しなくてはいけないなと思います。
子どもたちにも機会があれば伝えていきたいと思います。
このことが理解できれば立ち振る舞いを見て憧れてもらえる選手になってくれるかもしれません!
本当は「先生も大変やねんぞ!」と言いたいところはぐっとこらえたいと思います(笑)