l 会社概要 l ログイン l カートを見る l
高品質で低価格。同じ価格の剣道具なら業界最高品質の自信あり。
一流の剣道具職人と有段者の店長が厳選しつくした 約600種類以上の剣道具・剣道用品の豊富な品揃え 業界大手の専門店が納得の品質と価格でお届けします。
商品カテゴリ一覧 > 剣道特集一覧 > 剣道着・剣道袴の選び方
剣道を始めたばかりなのですが、どの商品を選べばいいですか?
暑い夏を少しでも快適に稽古できる剣道着袴はありませんか?
審査や試合でおすすめの剣道着・剣道袴はどれになりますか?
剣道着・剣道袴を選ぶときのポイント・用語について
剣道着・剣道袴の素材は大きく分けて2種類ございます。 綿素材の特徴は綿100%の生地がしっかりしていて、染めもほとんどのものが藍染になっています。 そのため重厚感があり、審査用、試合用、または出稽古用として普段の稽古にご使用されるものとは別によそ行き用としても持たれていることが多いのが綿素材の剣道袴です。
綿100%の為しわになりやすく稽古の度にしっかりとたたんでいただかないと、ヒダが広がってしまいます。 また、藍染のものなのでお洗濯の際に他のものと一緒にお洗濯してしまうと色が移ることがございます。稽古後には体も青くなってしまいます。 しっかりとお手入れができる中・高校生以上のかたにおすすめの素材です。
化学繊維の特徴はなんといってもお手入れの簡単さ。 化学繊維のほとんどの商品が洗い縮みや色落ちがなくネットに入れて洗濯機で洗っていただくことが可能です。 最近では吸汗、速乾素材の商品も増えてきております。 見栄えは少し光沢のあるものが多く、審査や試合でのご使用はあまりお勧めいたしません。 価格は綿素材のものと比較いたしますと安価になりますので、入門者の方や普段のお稽古用におすすめの素材になります。
剣道着や剣道袴は使われる方の年齢や使用用途によっておすすめの商品が変わります!!
そこでよくお問い合わせをいただく質問をもとに、ご紹介させていただきます!
剣道を始めたばかりなのですが、どの商品を選べばいいですか?
暑い夏を少しでも快適に稽古できる剣道着袴はありませんか?
審査や試合でおすすめの剣道着・剣道袴はどれになりますか?
剣道着・剣道袴を選ぶときのポイント・用語について
綿素材と化学繊維
剣道着・剣道袴の素材は大きく分けて2種類ございます。
綿素材の特徴は綿100%の生地がしっかりしていて、染めもほとんどのものが藍染になっています。
そのため重厚感があり、審査用、試合用、または出稽古用として普段の稽古にご使用されるものとは別によそ行き用としても持たれていることが多いのが綿素材の剣道袴です。
綿素材と化学繊維の特徴の違い
年代・用途別、道着袴の素材の選び方
綿素材は見た目が◎、ただ取り扱いに注意が必要!
綿100%の為しわになりやすく稽古の度にしっかりとたたんでいただかないと、ヒダが広がってしまいます。
また、藍染のものなのでお洗濯の際に他のものと一緒にお洗濯してしまうと色が移ることがございます。稽古後には体も青くなってしまいます。
しっかりとお手入れができる中・高校生以上のかたにおすすめの素材です。
化学繊維はお手入れ簡単◎、ただ見た目が△で、子供用や練習用に最適
化学繊維の特徴はなんといってもお手入れの簡単さ。
化学繊維のほとんどの商品が洗い縮みや色落ちがなくネットに入れて洗濯機で洗っていただくことが可能です。
最近では吸汗、速乾素材の商品も増えてきております。
見栄えは少し光沢のあるものが多く、審査や試合でのご使用はあまりお勧めいたしません。
価格は綿素材のものと比較いたしますと安価になりますので、入門者の方や普段のお稽古用におすすめの素材になります。