{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員
{@ member.active_points @}ポイント
menu
業界大手の「東山堂」一流の「剣道具職人」有段者の「店長」の3本柱であなたの剣道家人生をサポートいたします。
ログアウト
ログイン
会員登録
ご利用ガイド
メールマガジン
電話注文
075-432-1855
(平日 9:00〜18:00)
新着商品
注文履歴
お気に入り
マイページ
カート
検索
HOME
武道DVD・書籍
「不断前進」 DVDで観る麗澤瑞浪高等学校の剣道稽古【剣道・DVD】
レビューを書く
画像拡大
「不断前進」 DVDで観る麗澤瑞浪高等学校の剣道稽古【剣道・DVD】
商品番号
482-KDMD3
当店特別価格
¥
17,820
税込
[
162
円分ポイント進呈 ]
お気に入りに登録する
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10+
カートに入れる
返品特約について
商品についてのお問い合わせ
Tweet
平成24年度、平成25年度国民体育大会2年連続制覇を達成した麗澤瑞浪高等学校。 どのように鍛練して全国大会出場を達成し、日本一の栄冠を勝ち取ったのか? その剣道稽古の集大成と言えるDVDが遂に完成しました。 インターハイの連続出場記録を更新し続け、現在では常勝のイメージが強い麗沢瑞浪高等学校ですが、これまでの道程は決して平坦なものではありませんでした。全国大会出場を目指し、練習メニューの研究・改善を重ねた稽古を実践した結果が、現在の成果に現れています。 この剣道DVDでは、そのオリジナル稽古メニューを体系的に紹介しています。 まず「基礎力強化練習」として、面をつけない練習での土台作り、次に強くなる練習と位置づけた「基礎基本練習」、うまくなる練習と位置づけた「技練習」、最後にこれらの練習の総括としての「実践応用練習」と一連の練習メニューになっており、剣道の上達に必要な総合的な練習メニューをこのDVDだけで取り組めるよう構成しています。 発売:2013年 実技:麗澤瑞浪高等学校 剣道部 平成4年に谷垣監督の赴任とともに学校をあげて剣道部強化に取り組んでいる。平成8年の初出場以来、全国高校総体に18年連続出場し、創部当初の目標であった「全国大会出場」を「日本一」に切り替え、第22回全国高等学校剣道選抜大会優勝、第67回国民体育大会と平成25年に行われた第68回国民体育大会において2年連続優勝を果たす。 【主な成績】 全国選抜大会(優勝1回、ベスト8 3回、ベスト16 3回) 玉竜旗高校剣道大会 3位 全国高校総体(準優勝1回、3位3回、ベスト8 2回、ベスト16 3回) 国民体育大会(優勝2回、4位2回、5位3回) 【主な卒業生】 吉田健司(平成11年度卒)インカレ 個人3位 立岩佐絵子(平成14年度卒)インカレ 個人2位 永田春香(平成16年度卒)インカレ 団体優勝 遠藤まどか(平成21年度卒)インカレ 団体優勝 澁谷優樹(平成20年度卒)インカレ 団体2位 上村美央(平成22年度卒)全日本実業団 団体3位 各Discの内容 Disc1 「基礎力強化練習」 (50分) 面をつけて行なう練習の前段階として、地力を向上するための準備練習を入念に行ない、打ちの稽古の最初から本気の一本を繰り出せるようアップしていく。 素振り用の木刀を使用した素振り、下肢を鍛えるトレーニングも含めた足さばき、反射能力の強化を目的とし、脳の判断から行動までのスピードを強化するラダートレーニングを紹介する。ラダーでは実際に竹刀を持って構えて行なうことで、より実践的な効果が期待できる。 ◎事前準備(・アキレス腱ボード・ストレッチ・湯気出し) ◎準備運動(・ランニング・準備運動) ◎素振り ◎足さばき ◎ラダートレーニング Disc2「基礎基本練習/技練習①」 (47分) 強くなる練習として基礎基本練習を行なう。麗澤瑞浪高等学校では、特に切り返しの練習を重視している。間合い、手の内、体さばき、呼吸法と剣道で必要な要素をすべて練習することができる。手首を細かく速く力強く使う手首強化、打ち込みでは、まずスピードだけを落として行なうことで形を意識して大きくゆっくり正しい打突を確認し、続いて全力で打ち込む。また、技練習で試合で有効なパターンを多く練習する。 ◎切り返し ◎手首強化 ◎打ち込み ◎かかり稽古 ◎まわり稽古 ◎大きくの技 ◎前の技 Disc3「技練習②/実践応用練習」 (42分) より実戦に近づいた技練習から試合の状況を作る実践応用練習を紹介する。 「試合は練習のように、練習は試合のように」と普段の練習を試合と同じような緊張感を持って取り組めるような練習方法を紹介する。 まっすぐな剣道だけでは対応が難しい試合の場面でも、対戦相手に合わせて応用の利いた技を繰り出せるように、試合練習や地稽古で選手それぞれの力を引き出していく指導を展開する。 ◎引き技 ◎出頭の技 ◎中心からの対角追い込み技 ◎はじめからの連続技 ◎引き技の勝負 ◎試合練習 ◎地稽古
新規会員登録
会員サービスのご案内
新規会員登録で500Ptプレゼント(1Pt=1円相当)
レビュー記入で100Ptプレゼント
新規購入者や常連のお客様にはお得なクーポンをプレゼント
剣道防具
剣道防具セット ミシン刺 一覧
剣道防具単品(面・甲手・胴・垂)
国内仕立て手刺防具 東山堂30周年謝恩特別企画剣道防具
手刺剣道防具 一覧
剣道竹刀 一覧
竹刀付属品
木刀・木刀用品
剣道着 選び方
剣道袴 一覧
剣道着・袴セット 一覧
竹刀袋
防具袋
刺繍・名札(垂ネーム・ゼッケン)
面手拭い
練習・試合用品
居合用品・その他武道
剣道着・防具メンテナンス
サポーター
修理サービス
武道DVD・書籍
アウトレット剣道具・型落ち品
その他
Tweet
特別企画防具
ミシン刺防具
竹刀
剣道着袴セット
ご利用ガイド