{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント
電話注文 075-432-1855 (平日 9:00〜18:00)

剣道防具 甲手(小手) 単品

剣道防具 甲手(小手)の通販なら剣道防具工房 源│信頼と安心の「東山堂品質」 

剣道防具 甲手単品 おすすめランキング【小手 籠手 こて コテ】

「道」6㎜織刺 甲手

「道」
6㎜織刺 甲手(小手)
【完成品】

購入ボタン
「木鶏」純国産

「木鶏」
純国産 実戦型
紺奴甲手(小手)
【完成品】

購入ボタン
「峰」6㎜総織刺甲手(小手)

「峰」
6㎜総織刺甲手(小手)
【受注製作】

購入ボタン


稽古向け 甲手(小手) 防具単品一覧

打突部位となる甲手布団としっかりと厚みを持たせ、甲手頭もしっかりとクッション性のある商品を中心に、軽量、かつ乾きやすい素材で作られた甲手単品をピックアップしております。

前へ
次へ

稽古向け 甲手 単品を詳しく見る


試合向け 甲手(小手) 単品 人気ランキング

手の内の動きやすさを追求した甲手や、十字刺などの見た目が良く使いやすい甲手をピックアップしております。

前へ
次へ

試合向け 甲手 単品 一覧を詳しく見る


幼年・小学生向け 甲手(小手) 単品 人気ランキング

乾きやすく扱いやすい、小さいサイズまでご用意のある甲手をピックアップしております。

前へ
次へ

幼年・小学生向け 甲手 単品 一覧を詳しく見る


新素材 甲手(小手) 単品 人気ランキング

乾きやすく通気性の高い、洗いやすい新素材を使用して作られた甲手をピックアップしております。

新素材 甲手 単品 一覧を詳しく見る


受注製作(オーダーメイド) 甲手(小手) 単品 人気ランキング

ご使用者様の手に合わせて製作する、仕様変更もお好みによって対応可能な甲手をピックアップしております。

前へ
次へ

受注製作(オーダーメイド) 甲手 単品 一覧を詳しく見る




剣道防具の選び方



57件中 1-57件表示

アスリートファーストの完成型
【オーダーメイド・受注製作】
「峰アスリート -Athlete-」6mmミシン十字紺革 軽量実戦型 剣道防具 甲手単品【小手・ミシン刺・機械刺・十字刺】

定価 ¥ 62,700 のところ
当店特別価格 ¥ 50,160 税込
詳細を見る
0

アスリートファーストの完成型
【オーダーメイド・受注製作】
「峰アスリート -Athlete-」6mmミシン十字織刺 軽量実戦型 剣道防具 甲手単品【小手・ミシン刺・機械刺・十字刺】

定価 ¥ 49,500 のところ
当店特別価格 ¥ 39,600 税込
詳細を見る
5.00
1
57件中 1-57件表示
店長に相談 創業30周年特別企画カタログ

防具安心保障

1. サイズ確認

お客様にサイズの寸法を出来るだけ正確に測って頂けるように写真入りで採寸方法を掲載し、採寸をお願いしております。詳しくはこちらのページをご覧ください。

2. 10日間の交換・調整保証

剣道防具を納品して10日間は、サイズ交換・サイズ調整対応をお受け致します。
その際の往復送料も全て弊社負担!安心してご購入いただけます。
※縫い付けネームをお入れした剣道防具はご返品頂けません。ご留意ください。

3. 3年間の品質保証

当店をお選びいただきお買い上げいただきました剣道防具につきましては、万が一品質による不良、不具合が出た場合、3年間無料で修理などのご対応をさせていただきます。
職人にて拝見させていただき、初期不良と判断いたしました剣道防具につきましてはすべて無料にてご対応いたします。
※通常のご使用での摩耗につきましては対象外とさせていただき、有料の修理となります。例)甲手の手の内、打突部位、ヘリなどの摩耗によるやぶれなど

剣道防具の基礎知識

●手刺剣道防具、機械刺剣道防具とは●

機械刺剣道防具とは、布団を機械で刺し込みして製作した剣道防具の名称です。手作業で縫いこんで製作されたものは手刺剣道防具と呼びます。

●手刺剣道防具の[〇分刺]、機械刺剣道防具の[〇ミリ刺]とは●

「〇分」「〇ミリ」とは布団の刺し幅をあらわし、刺し幅が大きいほど布団は柔らかく、衝撃吸収力が高くなります。逆に刺し幅が細かくなるほど、布団は固く、仕様が良くなり高価な物になります。

●剣道防具のピッチ刺とは●

一針の間隔を広く持つことでミシン刺でも適度な厚みを残すことが出来、柔らかさと衝撃吸収性に長けた刺し方になります。

●剣道防具の素材とは●

剣道防具の素材には藍染の紺反生地と、「鹿革」「人工皮革」「織刺」の3種類の素材が主に使われます。

●各素材の特徴とは●

剣道防具の補強もしくは飾りで使われる「人工皮革」は汗と摩擦に強く強度に優れていて、「織刺」は通気性が良く汗の乾きが早くなります。「鹿革」は高級感があり見栄えが良くなります。

●各部位の名称・読み方とは●

剣道防具は面・甲手・胴・垂のそれぞれの部位に名称がついています。詳しくはこちらのページをご覧ください。

●受注製作とは●

あらかじめ決められた寸法で、サイズごとに分けて製作されている剣道防具は一般的に完成品防具と呼ばれています。
それに対して使用者の身体の寸法に合わせて布団から仕立てて製作することを受注製作(オーダーメイド)と呼びます。
納期はかかりますが顎・胸のデザインなど、細かい指定ができるのが特長です。