剣道袴 一覧
稽古向け剣道袴一覧
稽古後のお洗濯でも乾きやすいテトロン素材の袴や、薄手で動きやすい剣道袴をピックアップしております。
【店長絶賛!稽古向け剣道着袴の新提案!】
VIXIA(ヴィクシア)剣道袴【剣道袴】
【洗濯簡単形状記憶】
エステルプリーツ袴(日本製)
【生地シッカリの伝統派】
日本製 東レテトレックス剣道袴
【夏の暑い時期におすすめ!!】 夏用薄型藍染剣道袴
正藍染特製7000番袴
高機能デオセル袴
【抗菌機能・スピード消臭】
内側と外側のダブルのステッチでヒダがとれない
Wステッチ剣道袴
審査向け剣道袴一覧
色合いが良く、見栄えのよい正藍染の生地で作られた袴の中でも、番手が高く厚手な商品をピックアップしております。
武州正藍染師範用剣道袴10000番「碧」
武州正藍染剣道袴 11,000番『和魂』金印
正藍染特製10000番袴
試合向け剣道袴一覧
主に正藍染で見栄えが良く、軽量な袴をピックアップいたしました。また高段者の方の演武などには、審査でもお使いいただくような厚手の剣道袴をオススメしております。
【夏の暑い時期におすすめ!!】 夏用薄型藍染剣道袴
正藍染特製7000番袴
武州正藍染剣道袴 8,800番『和魂』
【生地シッカリの伝統派】
日本製 東レテトレックス剣道袴
色落ちしにくい化学染料染剣道袴
色止7000番剣道袴
【店長絶賛!稽古向け剣道着袴の新提案!】
VIXIA(ヴィクシア)剣道袴【剣道袴】
夏向け剣道袴一覧
稽古向けの中でも、特に汗吸いが良いものや通気性の高い生地、また繰り返しの稽古でも清潔に保てるような剣道袴をピックアップしております。
高機能デオセル袴
【抗菌機能・スピード消臭】
【夏の暑い時期におすすめ!!】 夏用薄型藍染剣道袴
衣服内気候剣道袴
【店長絶賛!稽古向け剣道着袴の新提案!】
VIXIA(ヴィクシア)剣道袴【剣道袴】
幼年・小学生向け剣道袴一覧
サイズ展開の多い商品や、色鮮やかで剣道が楽しくなるような剣道袴をご用意しております。
【洗濯簡単&高品質♪】 新特製オリジナルTR剣道袴
サックステトロン袴
ベニバナテトロン袴
【生地シッカリの伝統派】
日本製 東レテトレックス剣道袴
内側と外側のダブルのステッチでヒダがとれない
Wステッチ剣道袴
【店長絶賛!稽古向け剣道着袴の新提案!】
VIXIA(ヴィクシア)剣道袴【剣道袴】
中学生~高校生向け剣道袴一覧
稽古の頻度が多い学生の方向けに、薄手でお手入れのしやすい商品や、稽古・試合・審査と併用してお使いいただける剣道袴をピックアップしております。
【店長絶賛!稽古向け剣道着袴の新提案!】
VIXIA(ヴィクシア)剣道袴【剣道袴】
色落ちしにくい化学染料染剣道袴
色止7000番剣道袴
【夏の暑い時期におすすめ!!】 夏用薄型藍染剣道袴
正藍染特製7000番袴
【洗濯簡単&高品質♪】 新特製オリジナルTR剣道袴
【生地シッカリの伝統派】
日本製 東レテトレックス剣道袴
高機能デオセル袴
【抗菌機能・スピード消臭】
【洗濯簡単形状記憶】
エステルプリーツ袴(日本製)
正課用木綿袴
剣道着や剣道袴は使われる方の年齢や使用用途によっておすすめの商品が変わります!!
そこでよくお問い合わせをいただく質問をもとに、ご紹介させていただきます!
Q.1 剣道を始めたばかりなのですが、どの商品を選べばいいですか?
A.1
年代によっておすすめの商品が異なりますので、年代別にお答えいたします。
幼年~小学生
紺ジャージ剣道衣+新特製オリジナルTR剣道袴
小さいお子様でもたたみやすい。
幼年~小学生のお子さまには柔らかくて使いやすく、お手入れが簡単なこちらのセットがおすすめです。
剣道衣はジャージ素材で伸縮性があり、動きの妨げを軽減いたします。
また、ジャージ素材なのでお洗濯後の乾きが早くお母さんも楽々!!
剣道袴はポリエステルとレーヨンの混合生地なのでしわがつきにくく、内ヒダに縫製をしていますのでヒダも取れにくくなっています。
剣道着、剣道袴をまとめて洗濯機でお洗濯していただけますよ。
8,445円(税込)
中学生~大学生
新紺一重剣道着/特製晒剣道着+新特製テトロン袴
色落ちしにくい綿の道着
中高生の方は部活動で稽古を積んでいき昇給審査や昇段審査を受審される方が多くおられます。
審査ではジャージ素材の剣道着よりも見栄えのいい綿素材の剣道着をおすすめいたします。また、こちらの新紺一重剣道着は硫化染の剣道着なので色落ちがしにくく藍染の剣道着のように制服に色がつくことがございません。
剣道袴はポリエステルとレーヨンの混合生地なのでしわがつきにくく、内ヒダに縫製をしていますのでヒダも取れにくくなっています。
※使い始め若干色が落ちることがございます。念のため道着だけでのお洗濯をおすすめいたします。
9,443円(税込)
一般
正藍染特製紺二重剣道着+特製10000番剣道袴
大人には大人の着装を
剣道の審査では着装の美しさも重要になります。
一般の方の場合、稽古量も学生の方とは違い1週間に2~3回できれば多いくらいです。
そのため剣道着、剣道袴の使用頻度も少なくなります。
また、身長が伸びたりすることも少ないかと思います。
後々試合や審査を受審されることを考えると、はじめから綿素材の藍染で見栄えの良い剣道着・剣道袴をご使用されるのがよいかと思います。
24,348円(税込)
Q.2 暑い夏を少しでも快適に稽古できる剣道着袴はありませんか?
A.1
暑い時期の稽古でも快適に稽古していただけるように、薄手の商品や通気性のよい商品をご用意させていただいておりますのでご案内させていただきます。
夏用藍染小刺子剣道着+夏用薄型藍染剣道袴
涼しい+見た目が良い
剣道着・剣道袴ともに正藍染めの糸を使用いたしておりますので、色味がきれいな夏用剣道着袴のセットです。
剣道着は刺子が細かく非常に薄手の生地になっておりますので、通気性がよく吸汗性も高くなっております。
剣道袴は6000番と比較的番手の低い生地になっておりますので、こちらも通気性の良い剣道袴になります。
見栄えも気にされる先生方や一般の方の夏用剣道着袴としておすすめです。
15,162円(税込)
★上着の夏用小刺子剣道着は単品でも人気です。
5,401円(税込)
“実戦型”刺子ジャージ剣道衣
涼しく速乾。一日で乾く
ジャージ素材の織刺生地の剣道着ですので通気性がよく、吸汗速乾性が高いので暑い時期には非常におすすめの剣道着になります。
また、見栄えは通常の剣道着に近くなっています。
天気の良い日には一日で乾く優れものです!
6,100円(税込)
セオ・アルファエステル袴
吸汗速乾サラリとした履き心地
こちらの剣道袴は植物の毛細血管現象をヒントに開発された袴です。
特徴は吸水性と拡散性が高いため、汗の乾きが早くサラサラとした使用感を実現いたしました。
毎年、6月~9月頃までご注文が多い人気の袴となっております。
7,128円(税込)
Q.3 審査や試合でおすすめの剣道着袴はどれになりますか?
A.3
審査や試合では剣道の技術や精神面が重要になりますが、着装も試合や審査に臨む心構えとして重要になります。
また、見栄えも重要ですが、機能性が悪ければ意味がありません。
見栄えもよく、機能性の高い剣道着、剣道袴をご案内させていただきます。
武州正藍染紺二重・武州正藍染め剣道袴10000番『碧』
高段者の方一番人気
高段者の先生一番人気。
国内屈指のブランド『碧』は特殊な加工により生地が柔らかで動きやすく、仕立てにも拘っているため着崩れせず、立ち姿を美しく見せます。
高段位の審査会にはぜひ『碧』でご受審くださいませ!
51,700円(税込)
正藍染特製紺二重剣道着+特製10000番剣道袴
柔らかで使うほどにいい色合いに
こちらの剣道着・剣道袴ともに色ムラのでないように糸の段階から染めております。
剣道着は背中の中心で生地を縫い合わせてありますので、ごわつかず左右の生地が引っ張り合うことを軽減いたしておりますのでスムーズに動くことが出来ます。
剣道袴は内ヒダを縫製してありますので、ヒダが広がりにくく、さらに後ろ上りになるように仕立ててありますので、立ち姿が美しく足運びがスムーズに行えます。
24,348円(税込)
剣道着・剣道袴を選ぶときのポイント・用語について
生地の素材
綿素材と化学繊維
剣道着・剣道袴の素材は大きく分けて2種類ございます。
綿素材の特徴は綿100%の生地がしっかりしていて、染めもほとんどのものが藍染になっています。
そのため重厚感があり、審査用、試合用、または出稽古用として普段の稽古にご使用されるものとは別によそ行き用としても持たれていることが多いのが綿素材の剣道袴です。
綿素材と化学繊維の特徴の違い
年代・用途別、道着袴の素材の選び方
綿素材は見た目が◎、ただ取り扱いに注意が必要!
綿100%の為しわになりやすく稽古の度にしっかりとたたんでいただかないと、ヒダが広がってしまいます。
また、藍染めのものなのでお洗濯の際に他のものと一緒にお洗濯してしますと色が移ることがございます。稽古後には体も青くなってしまいます。
しっかりとお手入れができる中・高校生以上のかたにおすすめの素材です。
化学繊維はお手入れ簡単◎、ただ見た目が△で、子供用や練習用に最適
化学繊維の特徴はなんといってもお手入れの簡単さ。
化学繊維のほとんどの商品が洗い縮みや色落ちがなくネットに入れて洗濯機で洗っていただくことが可能です。
最近では吸汗、速乾素材の商品も増えてきております。
見栄えは少し光沢のあるものが多く、審査や試合でのご使用はあまりお勧めいたしません。
価格は綿素材のものと比較いたしますと安価になりますので、入門者の方や普段のお稽古用におすすめの素材になります。
〇〇〇〇番袴とは生地に織り込まれている糸の番手(つまり生地の厚さ)を指して言います。 袴の適切な長さは袴の長さは基本的に前紐(前帯)からの長さを参考にします。 袴の素材とは綿・又は化繊(ポリエステル、テトロン等)が主に使われている素材になります。 袴の構造とは剣道袴は内部で二股に分かれている「馬乗袴」といわれる型になります。 なぜ藍染か藍で染めることで繊維が詰まるので丈夫に仕上がり、防虫、消臭、皮膚疾患などへの抑制効果があるとされています。 |